本日4月24日、年始から低迷だったビットコインですが、ここで1ビットコイン100万円を超えました。
ビットコインに続いてオルトコインの価格も上がってきていますね。
オルトコインという単語もよく聞くようになってきました。
馴染みがない単語ですが、ここでオルトコインとは何か確認したいと思います。
スポンサーリンク
オルトコインとは
オルトコインは、ビットコイン以外の仮想通貨の総称のことです。
ですので、オルトコインというコインは無く、1つの仮想通貨のことを指しているのではありません。
オルトコインとは「alternative coin」の略称で「アルトコイン」とも呼ばれています。
なぜオルトコインは誕生したのか
オルトコインは、ビットコインの欠点を改善すべく開発されたものや、決済手段以外の目的のために開発されたものなど、たくさんのコインが存在します。
ネム、リップル、イーサリアムなどもオルトコインということになります。
まとめ
現在オルトコインの数は、約1600種類あるみたいです。
それぞれ違った特徴を持っています。
私は、ゲームなどで使えるオルトコインがもっと有名になってほしいと思いますね。