仮想通貨NEM/XEMについてまとめてみました。
スポンサーリンク
NEM(ネム)とは
NEMは「New Economy Movement」の略称で、「新しい経済運動」という仮想通貨のプロジェクトです。
NEMの通貨単位はXEM(ゼム)
NEMのプラットフォームを利用した仮想通貨がXEMです。
XEMの総発行量は8,999,999,999XEM。
ビットコインのようにマイニング(採掘)がなく新規発行はありません。
NEMの特徴
・ブロック生成感覚が約1分なのでかなり早い。
(ブロックとはトランザクションの集合体)
・ハーベスティング(収穫)でネットワーク貢献者は報酬をもらえる。
(ハーベスティングとはXEMで払った送金手数料をもらう作業をすること)
・PoI「Proof-of-importance」(重要性の証明)で報酬が偏らないように設計されている。
PoIとは
持っているお金が多い人だけでなく、取引量なども鑑みて報酬をもらうということ。
つまりNEMを積極的に使う人(経済的に貢献している人)が、利益を得ることができる仕組みになっています。
誰にでも平等に機会を与えています。
まとめ
「NEM」はブロックチェーンの技術のことで、「XEM」はそのNEMの技術を使って生まれた通貨ということです。
XEMの取引量も多くなればいいなと思います。